芸能の祭典
第18回桑名市民芸術文化祭 芸能の祭典 期間:11/21(土)~11/22(日) 21日 13時~16時(12時開場) 22日 10時~16時(9時開場) 日本舞踊、箏曲、大正琴、民謡等40団体・500名による舞台発表で…
舞楽展(雅楽の面、装束、楽器の美)
「美し国 三重 桑名」まちづくり協賛事業 桑名 六華苑 春秋の舞楽会の主な装束や 掛軸などの美術品を展示します。 最終日は、六華苑で雅楽演奏会があります。 (舞楽上演はありません。)
雅楽演奏会
多度雅楽会による演奏会です。 春秋の舞楽会のような舞楽上演はありません。 管絃(オーケストラ)と古代歌謡の演奏です。 舞楽とは違った、雅な演奏をお楽しみ下さい。 予定演目 ○黄鐘調音取、鳥急、千秋楽、西王楽 ○平調音取、…
第50回紫堂会
歌謡舞踊・民謡輪踊りの発表
第19回三重の能楽まつり
【入場無料】
桑名 六華苑 春の舞楽会
桑名文化・スポーツ振興公社共催 「文化芸術による創造のまち」文化庁支援事業報告会 毎年、春秋に六華苑庭園で開催している舞楽会です 桐花を頭に飾る「春喜楽」、異人が蛇を取り喜ぶ「還城楽」、市内学生による「胡蝶」など春を題材…
「六華苑の舞楽」写真展
六華苑の建物を背景にした舞台芸術「舞楽会(ぶがくえ)」の写真展です(主催:六華苑)。 毎秋の恒例行事として、多くの写真家に撮影された秀作を展示します。 また、華麗な舞楽の装束や雅楽の楽器も展示します。
桑名 六華苑 秋の舞楽会
みえ県民文化祭 三重県主催 桑名文化・スポーツ振興公社共催 「文化芸術による創造のまち」文化庁支援事業 毎年、秋に六華苑で開催している舞楽会です。 昨年、復興した童舞「迦陵頻」と「胡蝶」のほか、 本年、源氏物語千年紀とし…
新春六華苑祭
桑名市文化協会加盟団体による新春のイベントです。 新春を寿ぐ華やかな会として、今年は4年目となります。 ゆったりとした時間をお過ごしいただけると思います。 ぜひ、お越しください。 平成20年度 月釜・華道展日程表
芸能の祭典
第17回桑名市民芸術文化祭 ・11月29日(土) 13時〜16時(開場12時) ・11月30日(日) 10時〜16時(開場9時30分) 「邦楽」は、人の心を和らげほっとします。 日本舞踊、筝曲、大正琴、民謡等、40団体5…
0594-24-1361
受付時間 9:00~17:00 [土・日・祝日除く]