第34回 桑名市民芸術文化祭
桑名市民芸術文化祭を開催します! 芸術の秋を多彩にお楽しみいただける文化イベントを桑名市内各所で開催いたします。普段なじみのない、古典芸能や、美術、音楽など、ちょっと覗いてみませんか? 体験できるイベントもたく...
桑名市民芸術文化祭を開催します! 芸術の秋を多彩にお楽しみいただける文化イベントを桑名市内各所で開催いたします。普段なじみのない、古典芸能や、美術、音楽など、ちょっと覗いてみませんか? 体験できるイベントもたく...
令和7年9月12日に、文化協会の役員・理事・広報委員のメンバーが集まって、ポスター、プログラムの発送作業を行いました。 芸術文化祭プログラムは、10月初めに桑名市内の自治会で回覧されます。 また、市内各所の公共施設に設置...
桑名市文化協会の広報紙「桑名文協」第58号が令和7年9月15日に発行されました。 文化協会の広報紙として発行している「桑名文協」。文化協会会員による寄稿で活動の様子をお伝えします。桑名の文化の今がわかる「桑名文協」を、ぜ...
第34回桑名市民芸術文化祭 ポスター原画が決定しました! 優秀賞に、桑名市在住の長谷川真木さんの作品が選ばれました。 桑名に古くから伝わる鋳物。この鋳物の技術、文化を通して桑名がさらに魅力的になってほしいという願いを込め...
桑名市文化協会会員 美術部門個人会員 森一蔵さんと美術部門個人会員 山本翠松さんが 三重県伝統工芸士に令和6年度認定されました。 陶芸家の森さんは、桑名萬古で認定されました。桑名市文化協会の会長も務めています。塗師の山本...
桑名市文化協会の広報紙「桑名文協」第57号が令和7年3月15日に発行されました。 57号では、令和6年度桑名市文化功労者表彰や、新桑名市誕生20周年記念式典など節目を祝う話題を掲載。 また、市民芸術文化祭や、新春六華苑祭...
令和7年1月18日(土)・19日(日)の二日間、新春六華苑祭(第33回桑名市民芸術文化祭 理事会共同企画)を開催します。 重要文化財の六華苑にて美術展や古典芸能、音楽の演奏などを催します。今回は5年ぶりにお茶会が復活!ま...
三重県より、文化庁主催 令和7年度「伝統文化親子教室事業」募集の案内がありました。文化庁ホームページに募集案内、様式等が掲載されていますのでご覧ください。 〇募集詳細URL(伝統文化親子教室事業専用ホームページ)http...
桑名市民芸術文化祭を開催します! 芸術の秋を多彩にお楽しみいただける文化イベントを桑名市内各所で開催いたします。普段なじみのない、古典芸能や、美術、音楽など、ちょっと覗いてみませんか? 体験できるイベントもたくさんありま...
桑名市文化協会の広報紙「桑名文協」第56号が令和6年9月15日に発行されました。 文化協会の広報紙として発行している「桑名文協」。文化協会会員による寄稿で活動の様子をお伝えします。 桑名の文化の今がわかる「桑名文協」を、...