第31回 桑名市民芸術文化祭 吟剣詩舞道の祭典
令和4年10月30日、柿安シティホール 小ホールにて、第31回 桑名市民芸術文化祭 吟剣詩舞道の祭典が開催されました。 桑名市内の吟剣詩舞道のいろいろな流派、団体が出演。詩吟は声を発する古典芸能。そのため一堂に会しての開...
令和4年10月30日、柿安シティホール 小ホールにて、第31回 桑名市民芸術文化祭 吟剣詩舞道の祭典が開催されました。 桑名市内の吟剣詩舞道のいろいろな流派、団体が出演。詩吟は声を発する古典芸能。そのため一堂に会しての開...
令和4年10月29日~30日、柿安シティホール 展示室にて、第31回 桑名市民芸術文化祭 華道展が開催されました。3年ぶりの開催です。 池坊、草月流、小原流、竹真流、石田流、MOA美術館山月光輪花の6つの流派が秋の季節を...
令和4年10月15日~16日、くわなメディアライヴ多目的ホールにて、第31回 桑名市民芸術文化祭 趣味教養祭 桑名愛石会第47回水石展が開催されました。 台風やコロナ禍の影響で4年ぶりの開催です。 員弁川を中心に全国の有...
第31回桑名市民芸術文化祭のポスター・プログラムができあがりました! 令和4年9月15日に、文化協会の広報委員、役員のメンバーが集まって発送作業を行いました。 たくさんの場所への仕分け発送は、本当に大変な作業です。芸術文...
第31回桑名市民文化祭ポスター原画の作品が決定しました! 優秀賞に、桑名市在住の中学生 小林優日さんの作品が選ばれました。 六華苑や連鶴、はまぐり、ハナミズキ等、桑名の自然や文化のモチーフがさわやかな色使いで描かれていま...
令和4年7月15日~17日の3日間、柿安シティホール(桑名市民会館)、くわなメディアライヴにて、第69回桑名市民展を開催しました。 前回の第68回は、新型コロナウイルスの影響で延期のため2月に開催、今回7月開催は、準備期...
令和4年5月15日、令和4年度桑名市文化協会 第30回定期総会が、くわなメディアライヴ 多目的ホールで開催されました。3年ぶりの会場に集まっての開催でした。 来賓として、桑名市副市長 平野勝弘様、(一社)四日市市文化協会...
桑名市文化協会の広報紙「桑名文協」第51号が令和4年3月15日に発行されました! 「コロナ禍でここが変わった コロナ禍の今」をテーマに会員の皆さんから「今」の状況や思いを寄稿いただきました。桑名の文化団体、頑張っています...
令和4年2月18日~20日の3日間、NTNシティホール、くわなメディアライヴにて、第68回桑名市民を開催しました。前回の第67回は中止、第68回も7月の開催を延期後、コロナ対策をしての開催でした。多くの力作が寄せられ、2...
令和4年1月29日~30日の二日間、NTNシティホール 小ホールにて、第30回桑名市民芸術文化祭 芸能の祭典が開催されました。感染防止対策をとりながら桑名市内の古典芸能や、邦楽の演奏団体が演技を披露しました。 芸能の祭典...