ゆかた会(日本舞踊)
ゆかた会 を開催します。 日本舞踊の日頃のお稽古の成果を発表します。 見学自由です。お気軽にご来場ください。 【入場無料】
少数弦楽器の集い
民俗古典楽器の中でもとりわけ少数弦楽器である弦が一本の一絃琴と、弦が二本の二胡による演奏会。 【入場料】2,000円
第53回 桑名邦楽大会
第53回桑名邦楽大会を開催します。 日本舞踊、筝曲、尺八、能楽、大正琴等、桑名の邦楽が勢ぞろいします。 ぜひ、お気軽にお越しください。 【入場無料】
新春六華苑祭
令和6年1月13日(土)・14日(日)の二日間、新春六華苑祭(第32回桑名市民芸術文化祭 理事会共同企画)を開催します。 重要文化財の六華苑にて美術展や古典芸能、音楽の演奏などを催します。 新春に華やぎのひと時を楽しみま…
芸能の祭典
第32回桑名市民芸術文化祭 芸能の祭典 日本舞踊・箏曲・民謡・大正琴等28団体による舞台発表。 普段なかなか見ることのないあでやかな芸能の舞台を、覗いてみませんか? 「桑名の邦楽」をお気軽にお楽しみください。 場所 柿安…
吟剣詩舞道の祭典
第32回桑名市民芸術文化祭 吟剣詩舞道の祭典 詩吟・詩舞・剣舞があります。流派を越え、会員が一堂に集います。 腹式呼吸の力強い発声と女性の高く美しい声を披露いたします。 教養を高め、また大きな声で詩歌し、ストレス解消とな…
筝曲演奏会
日本の楽器(筝・三絃・17絃・尺八・鼓・鳴り物・篠笛・声楽)による、古典から現代まで幅広い曲の演奏会です。 ゲストに尺八奏者の加藤泰山氏をお迎えし、友情・賛助出演として、遠藤東子(三絃)、望月彦太喜(鼓・鳴り物)、服部燕…
桑名市文化協会設立30周年記念事業 未来へつなごう!桑名の文化
桑名市文化協会は令和5年の今年、設立30周年を迎えました! 観て、歌って、創って、味わって、 桑名のアート・カルチャーを丸ごと楽しむスペシャルイベントを開催します。 ぜひお楽しみください! 詳しくはこちら
五感で楽しむ伝統芸能・三味線無料講習会
五感で楽しむ伝統芸能・三味線体験付無料講習会 二葉館の明治期ステンドグラス輝く大広間で 「小唄は日本のシャンソン・ボサノバ」として 男唄、女唄、小唄情緒を演奏お楽しみいただき、 後半は初心者のための三味線体験付です。 (…
熱田神戸節と都々逸
「熱田神戸節と都々逸」が開催されます。 講師に、桑名市文化協会会員 端唄華房流華の会。 詳しくはチラシをご覧ください。
0594-24-1361
受付時間 9:00~17:00 [土・日・祝日除く]